
小籠包
台湾料理といえば!多くの方が「小籠包」を思い浮かべるのではないでしょうか。実は小籠包の発祥は台湾ではなく、中国の上海市の郊外にある「南翔(なんしょう)」という街だと言われています。
上海から伝わった小籠包ですが、現在は台湾全土で多くの人に親しまれています。
ここで一つ、豆知識。鼎泰豊のような有名店では観光客も多いため「小籠包」と表記されておりますが、一般的に台湾では小籠包のことを「湯包(たん ぱお)」や「小籠湯包」という名前で呼びます。
台湾では「小籠包」という別の料理があり、一部の地域では「小籠包」と注文すると皮が厚い肉まんを小さくしたような料理が出てくることがありますのでご注意を。
これが台湾の小籠包です。

