観光

観光地(グレーノ/Grenaa)と自転車の旅🚲

今回紹介するのは、Grenaaという街です。

Grenaaの紹介をしたいのも山々なのですが、ここはなかなか思い出深い街なので、私の思い出についてもちょっとお話しさせてください。

Grenaaはユトランド半島に位置し、大きな港があります。

私は、在籍する Kalø Højskoleから自転車でGrenaaを訪れました。

google mapで調べたところ、距離は約37kmで自転車なら片道2時間弱。

「これならいける!!」と思い、友人と自転車で旅に出掛けたわけですが、これが辛い辛い旅の始まりでした、、、、。

途中までは、とても気持ちの良い旅でした。

空は青く、一面に緑が広がり、空港を偶然見つけてワクワクしたり、、、。

すでに感じつつある疲労をやりこなし、なんとかGrenaaに到着しました!!

奥に見える教会は、Grenaa kirke(グレーノ協会)です。この教会は13世紀に建てられて以降、建物を大きくしながら何度も建て直されてきました。

Grenaaには赤茶色の建物が多いのですが、たまに写真右のような黄色や青、赤といった彩鮮やかなものもあり、街を明るくしてくれています。

問題が起こったのはGrenaaからの帰り道です。

なんと、友人の自転車のタイヤがパンクしてしまいました、、、。

絶望に打ちひしがれ、進みを止めることもありました。

しかし、どんどん暗くなっていく空やおいしそうに草を食べる牛に背中を押されて、なんとか22時過ぎに無事帰宅することができました。

野宿をしなくてはいけないかもしれないと肝が冷えましたが、思い出いっぱいのGrenaaへの自転車旅になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です